終わった終わった

2006年2月27日
社会科:100点突破でgo!という甘い夢を見ていたが、現実はそれほど甘くなく。地理が難しかった気がする。

英語:河合・駿台のリスニング機器のひどさに萎えて、「本番でこれはないだろう」と思ったら、全然そうでもなかった。国立なんだからケチってないで放送機器代えてくださいよ。あと赤本のCDより1.4倍ほど早かった。萎えたね。
それにしても英作はしんどかった。

ま、勝率は5分5分とかじゃないですか?受からなくても仕方がないような気もする。ま、気長に待ってることにします。だめだったら高田馬場に行くのも悪くないさ。後期は無理でしょ、冷静に。英語が得意ともいいがたいし。

試験後、T村・S井と池袋のジュンク堂などをぶらぶらしたあと、日暮里のビルディに定住。ダメ話を2時間以上続ける。腹がよじれるかと思った。焼肉を食いそびれる代償に見合うおもしろさだった。

てか言語の専門書ってすごいね。俺古代ギリシャ語とかあんなに本でてると思わなかったわ。ブルガリアとかハンガリーとかグルジアとかも意外とあって、興味深かった。

さて、明日から俺は自由だ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索