今日は意味もなく学校へ。

2005追試倫理をなぜか解いてなかったのでやってみたら86点。95点目標の俺にはちょっと厳しい点数。てか最近の方がムズイ。倫理最終チェックもせなあかんな。

で、T村とかボム達に欺かれて昼飯も食わずに茶水へ。

「あと塾まで2時間。やることといえば?」
「当然じゃないですか。CD漁りですよ〜。

ということで茶水のユニオンへ。ホントはジャニスにも行きたかったが、身分証明書的な何かが手元になかったので断念。

buddha brand / don’t test da master
なんか妙に安かったので購入。
インスト曲が7曲中5曲でラップをじっくり聴きたかった俺としてはやや拍子抜け。が、残り2曲でのラップはありがちな勘違いした強がりとかは一切なしでいいと思う。今後もチェック。

polaris / family
茶水ユニオンにアルバムがほとんどそろっていて(全部2300円とかしやがる!)、散々迷ったあげく、名曲と名高い「檸檬」が入ったこのアルバムを購入。
で、これが正直すばらしいとしかいいようがない。優しく、どこか懐かしく切ない曲調が心の琴線に触れまくり。女性ボーカルの入りが絶妙すぎな1曲目「星と願うなら」からやられますね。最後は「檸檬」だし。文句なしの超名盤。
いちおう邦楽なので、ぜひレンタルショップとかで探してみてね。責任を持っておすすめします。

その他まだ聴いてないけど、
μ-ziq vs the auteurs / μ-ziq vs the auteurs
dj krush / 覚醒
を購入。
空気公団とかdry & heavyなど迷ったものはいっぱい。

それにしてもね、茶水ユニオンは価格設定ひどすぎ。邦楽でA盤ともなると、どんなものでもほぼ確実に1500円越しってどういうことですか。あと、クラブミュージック館の品揃えは人をなめてるのか?柏の方がよっぽど広い&品揃えいいですよ?

というわけで、その後Fへ。ちなみに昼飯買う金はCDに変わってしまったので、必殺ファミマポイントで飯を買った。
相変わらずの補助プリントの充実ぶり。コレをとりにわざわざセンター英語をとったようなもんだ。

てかさ、俺足切りホントに突破できるの?リアル疑問。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索