ジコマンのつもりで書いたリストにコメントついててちょっとうれしいっす。

そんな今日はKOとWの過去問を買った。あとWの願書。
とりあえず世界史をやってみた。数学受験するかどうかまよってたから、まあどうしようかな、という指標をかねて。

KO→めんどいのでマーク問題だけ。年代順に並べるのがダーティすぎ。つーか足切り対象の1・2の方ががムズイ気がするんだけど。正答率約65%。
W→選択肢に「ダレだおまえw」ってやつ多すぎ。用語面だけでいくと、KOよりマニアックな気がする。
正答率は同じく65%ほど。

・・・数学受験のほうがいいのか?

で、今日もCDは買ったわけですが。今日はrock/popコーナーにhomelifeとか混入してないか見るため、膨大な量のrock/popコーナーのAからZまで棚を見た。・・・うん、死ぬほど疲れるからやめたほうがいいよ。

antipop vs.matthew ship / antipop consortium
ジャズピアニストとのコラボ作。ん〜、jazz+hiphopな方向性は俺の好みだし、実際悪くはないけど、両者がうまく混ざりきってない気がする。あのapcなだけに惜しい。
alias / eyes closed ep
anticonからインスト5曲。そこそこ。3〜4曲目あたりが好きかな。
mouse on mars / idiology
なぜかいつも「pop/rock」コーナーに置かれてる火星のねずみさん達。エレクトロニカに分類するべきなのかもしれないが、なぜか正統派なテクノって印象を受けた。結構いいかな。

つーかね、お年玉で金がある状況なのに、受験勉強で家からでないって状況は非常にまずい。なぜなら、家に居るうちに、おもむろにPCいぢりだしてamazonで注文しまくる可能性があるから。
中3のころ、それで3万以上をCDにつぎこんだしね。

時間足りね〜、金も足りね〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索