2+5

2005年12月21日
世界史の講習に忙殺されてますが何か。論述がリアルムズすぎ。

それにしても坂本は変な人だ。きっと本人は真面目なんだろうけどそれがまたおもしろい。

昨日の予想問題(一問一答)の問題文にも、

「・・・(1)〜(8)の問に答えよ。解答欄は(ハ)欄を用いなくてもいいし、設問ごとに改行して、冒頭に設問番号(1)〜(8)を記さなくてもいいが、まあいいから記せ」

とか書いてあって授業中にもかかわらず笑いそうになった。なんだよ「まあいいから」ってw

今日も体調悪いらしく、子守唄みたいな声で授業してた。まあそんな体調でも授業はするプロ意識には感銘をうける。

それにしても参考書を無駄にほしくなってしまう病がひどい。社会科についてはそれを押さえられるけど、英語・国語に関してはヤバイ。普通に無駄にしてるのもちらほら。
高1の政経かなんかで、H川が「現代のアメリカは不安を原動力に動いてる」みたいなことを言ってたが、受験業界もまさにそうだよね。

それにしてもセンター倫理って1999年あたりを境に急激に難度が変動してると思うんだがどうだろうか、と提言は今日1999追試やったら70点割ったことへの言い訳ではないよ決して。

23日、アイツはやはりヤル気だった。大丈夫か俺。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索