えうろぺ
2005年11月26日模試もぼちぼち返って来た。世界史・英語の2・4・5番まではよかったんだが・・・悲しかったのは文系国語。理由は推して知るべし。はぁ〜あ、俺、古文とか何を学んでたんだろ。やり直さなければ。
屋台の帰り、ちょっと仏罰の当たることを言い過ぎたかと怖くなった。ポスターネタは多少控えねば。
家に帰って、今日はひたすらセンター。2日前ぐらいにやった倫理(ちなみにたしか92点)以外全科目やった。どうせなのですべて点数公開してお送りいたします。X軸正方向とvectorのなす角はきっと45°です。
とりあえず数学は、帰る時に買ったS台のセンター実践問題集とやらに挑んでみた。
?A:82 ?B:54ぐらい
・・・・・・死ねってことか。そうかそうか。
地学:62/85点満点
100点満点じゃないのは、旧課程の範囲が入ってるから。あしからず。それにしても停滞してる。
世界史:100
英語:193
わーい。
国語:170
せっかく3番まで−9点に抑えたのに、漢文で−21点・・・。なにやってんだか。
で、今日はほこりの積もったMDをとりだし、中学時代よく聞いてたハイスタとかオフスプとかのメロコア系を聞いて懐かしさに浸った。いやあ、stay goldとかやっぱいいなあ。
てか、なんか俺のことを勘違いしてる人もいるけど、俺も中学の最初のころはロック寄りな少年だったから。つーか近々復帰予定だから。そこんとこよろしく。
あとは、sex machineguns聞いてたり。名前からしてネタバンドっぽいけど普通に演奏うまいし、こいつらやっぱすげーよってことを再確認。
この世の終わりにマドンナが
腰をフリフリ踊ってる
世界中の一大事
こすってなんかいられない
気合い一発!二発目いくぜ!!
・・いや〜、やっぱいいって。
屋台の帰り、ちょっと仏罰の当たることを言い過ぎたかと怖くなった。ポスターネタは多少控えねば。
家に帰って、今日はひたすらセンター。2日前ぐらいにやった倫理(ちなみにたしか92点)以外全科目やった。どうせなのですべて点数公開してお送りいたします。X軸正方向とvectorのなす角はきっと45°です。
とりあえず数学は、帰る時に買ったS台のセンター実践問題集とやらに挑んでみた。
?A:82 ?B:54ぐらい
・・・・・・死ねってことか。そうかそうか。
地学:62/85点満点
100点満点じゃないのは、旧課程の範囲が入ってるから。あしからず。それにしても停滞してる。
世界史:100
英語:193
わーい。
国語:170
せっかく3番まで−9点に抑えたのに、漢文で−21点・・・。なにやってんだか。
で、今日はほこりの積もったMDをとりだし、中学時代よく聞いてたハイスタとかオフスプとかのメロコア系を聞いて懐かしさに浸った。いやあ、stay goldとかやっぱいいなあ。
てか、なんか俺のことを勘違いしてる人もいるけど、俺も中学の最初のころはロック寄りな少年だったから。つーか近々復帰予定だから。そこんとこよろしく。
あとは、sex machineguns聞いてたり。名前からしてネタバンドっぽいけど普通に演奏うまいし、こいつらやっぱすげーよってことを再確認。
この世の終わりにマドンナが
腰をフリフリ踊ってる
世界中の一大事
こすってなんかいられない
気合い一発!二発目いくぜ!!
・・いや〜、やっぱいいって。
コメント