シエラレオネ?
2005年9月15日数学
→まず問題を見渡してできそうな問題からやったっていうのは非常に功を奏したのか、書いた量は多かった。が、俺の感覚的ななにかが「絶対交点通るって!」と言い出して、5番の場合わけを拒否してしまい、違う問題では三角不等式が間違ってるんじゃないか疑惑があるのであまり期待はできないかと。
地学
→とにかく地質図がかなりつらかった。まあ生物の模試受けてたよりは点数は取れただろう。
フォーラムに行く途中にZによってマネーにブツを渡そうとしたが、冷静に考えれば授業は45分からだったというね。無駄足。
フォーラムでは結構寝てしまった。お疲れなんですよね、寝れると思った地学で寝れなくて。
ちなみに明日はもっとお疲れになるかと思うと鬱になる。たまには理系をいぢめてはどうか。
→まず問題を見渡してできそうな問題からやったっていうのは非常に功を奏したのか、書いた量は多かった。が、俺の感覚的ななにかが「絶対交点通るって!」と言い出して、5番の場合わけを拒否してしまい、違う問題では三角不等式が間違ってるんじゃないか疑惑があるのであまり期待はできないかと。
地学
→とにかく地質図がかなりつらかった。まあ生物の模試受けてたよりは点数は取れただろう。
フォーラムに行く途中にZによってマネーにブツを渡そうとしたが、冷静に考えれば授業は45分からだったというね。無駄足。
フォーラムでは結構寝てしまった。お疲れなんですよね、寝れると思った地学で寝れなくて。
ちなみに明日はもっとお疲れになるかと思うと鬱になる。たまには理系をいぢめてはどうか。
コメント