あーいきゃーんふらーい
2005年8月31日飛べるなら飛んでみたいもんです。
ところで関係あるようでないですけどhomelifeのflying wondersってマジいい曲ですよね。中盤の旋律の切なさがなんとも。バンド人数不定の意味わかんないバンドが作ってるとは思えん。
いやー、今日のM3Yはありえないぐらいムズかったな。
M3Y受けた後、マネーとともに学校へ。ちなみに行きにT崎と「ジャムおじさん」ことTにあった。不測の事態で挨拶もおざなりに。
そして天気の部室に行ったら、段ボールで家(3LDK)を作ってやがった愚か者が4人もいた。わざわざトイレまで作ってやがるし。「窓は苦労したんすよ」とかいってペットボトルの切り抜きがはめこまれてるし。スプレーで塗装までしてる。マジ馬鹿だこいつらwwでもサイコーだ。そのあとドトールで2時間ほど話す。いろんな話をした。そして合宿に行きたくなった。
で、家に帰ったらまずはピンポンを見た。いや、これはかなりおもしろかった。内容もさることながら、音楽がスーパーカーとかブンブンとかでいいなあ、と。スーパーカーのいかにもピコピコな感じもなんかグッと来た。ブンブンもかなり好きな曲のScatterin’ Monkey(ドラゴンとの試合の時)が使われてて◎。
ところでささくれ剥いたら、リアルに7mmぐらい剥けてマジ痛いんだが。軽率だった。
ところで関係あるようでないですけどhomelifeのflying wondersってマジいい曲ですよね。中盤の旋律の切なさがなんとも。バンド人数不定の意味わかんないバンドが作ってるとは思えん。
いやー、今日のM3Yはありえないぐらいムズかったな。
M3Y受けた後、マネーとともに学校へ。ちなみに行きにT崎と「ジャムおじさん」ことTにあった。不測の事態で挨拶もおざなりに。
そして天気の部室に行ったら、段ボールで家(3LDK)を作ってやがった愚か者が4人もいた。わざわざトイレまで作ってやがるし。「窓は苦労したんすよ」とかいってペットボトルの切り抜きがはめこまれてるし。スプレーで塗装までしてる。マジ馬鹿だこいつらwwでもサイコーだ。そのあとドトールで2時間ほど話す。いろんな話をした。そして合宿に行きたくなった。
で、家に帰ったらまずはピンポンを見た。いや、これはかなりおもしろかった。内容もさることながら、音楽がスーパーカーとかブンブンとかでいいなあ、と。スーパーカーのいかにもピコピコな感じもなんかグッと来た。ブンブンもかなり好きな曲のScatterin’ Monkey(ドラゴンとの試合の時)が使われてて◎。
ところでささくれ剥いたら、リアルに7mmぐらい剥けてマジ痛いんだが。軽率だった。
コメント