S台にボッコンボッコンにされました
2005年8月20日やな予感はしたんだけどね。
国語→古漢はどうだろね。微妙。で、何よりも現代文がひどい。もしかして現文の記述はすべて0点なんじゃないか疑惑すらある。実際、試験終了30分前で解答用紙の埋まり率が5〜6割だったし。まあ残り30分ほどで、適当なこと甚だしいことを書いて9割以上まであげたから白めな解答用紙にはならなかったけど。でも人として終わってる。
数学→いや、普通に1完もできてないし。しかも後回しにしてた2をやってた途中で時間切れになったし。問題の見極めって重要ですね。俺には眼力がなかった。
試験終了後、できあがったメガネをとりに行った。かけると視界が段違いにクリアであせる。世の中ってこんな明るかったっけみたいな。
で、ドトールで2時間ほどだべって帰る。
もはや無理。
国語→古漢はどうだろね。微妙。で、何よりも現代文がひどい。もしかして現文の記述はすべて0点なんじゃないか疑惑すらある。実際、試験終了30分前で解答用紙の埋まり率が5〜6割だったし。まあ残り30分ほどで、適当なこと甚だしいことを書いて9割以上まであげたから白めな解答用紙にはならなかったけど。でも人として終わってる。
数学→いや、普通に1完もできてないし。しかも後回しにしてた2をやってた途中で時間切れになったし。問題の見極めって重要ですね。俺には眼力がなかった。
試験終了後、できあがったメガネをとりに行った。かけると視界が段違いにクリアであせる。世の中ってこんな明るかったっけみたいな。
で、ドトールで2時間ほどだべって帰る。
もはや無理。
コメント