English breakfast
2005年8月13日模試のみなさん、おつかれさまです。でも俺も来週の今頃には戦地にいるんでしょう。きっと。
今日はここ最近と比較すると勉強したほうかな。7hぐらい。
でも古文の上昇曲線の傾きがlim→0になっててどうしようもない。そろそろ減少するかと。つーかほんと古文だりぃ。社会とかはヤル気起きるんだけどね。
センター過去問についてたリスニング試行テストをやってみた。50点中40点。割と簡単といわれそうな問題をおとしちゃまずいっすね。
ついさっきまで、NHKでやってたアフガニスタンのバーミヤンについてのドキュメント番組を見てた。「バーミヤンの少年」っていう番組。残念なことに、ドリンクバーだけで粘ってバーミヤンで駄弁る無気力な少年をうつしたものではないが、それはそれでなかなかおもしろかった。なんかいろいろとためになった。単純に現地の人たちの生活ってのも興味深かった。やっぱこういう番組おもしれえわ。
さて、そろそろ飲んだくれた親父が帰ってくるころかな・・・。
今日はここ最近と比較すると勉強したほうかな。7hぐらい。
でも古文の上昇曲線の傾きがlim→0になっててどうしようもない。そろそろ減少するかと。つーかほんと古文だりぃ。社会とかはヤル気起きるんだけどね。
センター過去問についてたリスニング試行テストをやってみた。50点中40点。割と簡単といわれそうな問題をおとしちゃまずいっすね。
ついさっきまで、NHKでやってたアフガニスタンのバーミヤンについてのドキュメント番組を見てた。「バーミヤンの少年」っていう番組。残念なことに、ドリンクバーだけで粘ってバーミヤンで駄弁る無気力な少年をうつしたものではないが、それはそれでなかなかおもしろかった。なんかいろいろとためになった。単純に現地の人たちの生活ってのも興味深かった。やっぱこういう番組おもしれえわ。
さて、そろそろ飲んだくれた親父が帰ってくるころかな・・・。
コメント