無論あそこらへん近辺ね。

・昨日、たまたま手にとって買ったイヤホンは、実は某所で評判がいいものらしい。ちょっとラッキー。

・ランダム再生って言うけど、絶対選曲が偏ってる。1/3500で選んでるはずなのになぜこんなに同じ曲が・・・?

・評価の急上昇っぷりの著しさがすさまじいジャンの授業を真面目に聞いてみた。実際普通の授業をしてる。たまに言うことウザイのは仕様だろう。まあ気が向いたら受けてもいいかってかんじ。ただ、得たものが「ウンテル・デン・リンデン(だっけ?)」の響きだけだった舞姫やってたことの授業なんかよりはいいんじゃないかと。それにしても団長などの読解力には驚かされる。まさかあの文章からあんな下ネタをひっぱってくるとは・・・。

・結局また部活いったんだがw 高2のときの出席率をはるかにしのぐ勢い。つーか実はまだ中1がそれほど減ってないっぽくて、なんだかんだで20人ぐらいいるっぽいんだがw

・まさか中1にあんなことを言われるなんて・・・。むしろ携帯にロックかけてあるだけで「こころせまいですね」といわれるとはおもわんかった。

・あらためて昔の佐藤のプリントを見返したらまあまあよかった。ただ、それだけであの「よ〜し、じゃあはじめまっせー」という声を聞きたくはならない。最近女子にセクハラってるらしいし。あれでセクハラは本格的に犯罪なのでは?

・うちの近くのO宮予備校が最近改装されて1階が一面ガラス張りになった。その1階にはパソコンの学習スペースがとられてる。もちろんパソコンに向かう人たち丸見え。マジさらし者。果たしてなんのためのプレッシャーなんだろうか?てか集中できないだろ?謎は深まるばかり。まあ「受験のためなら友達も放置だ!」というちょっと賛同しかねる趣旨の文章がパンフレットに載ってたりとか、異常なまでに自習室を重視したりとか、息抜きの存在を完全否定するようなところだから何があっても不思議ではないが・・・。

今日の勉強
→地理ノート埋め・世界史佐藤プリント・数学復習・速単・英語
(フォーラム・語法) (7h)
結構がんばった。まあ問題は時間より密度なんだけどね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索