6月18日の日記
2005年6月17日英語:ん〜、微妙。とりあえずここまで大統領の演説をひっぱってくるアヤツは何を考えているのかわからない。
国語:やべ・・・手ごたえがまったくない。てかあの文系問題はなに・・・?
社会:今回は捨ててないなりにがんばった。
地理→乾燥地域の問題(大問)がクソだった。あんな出題するバカはどこのどいつだ。
世界史→山はったイスラームが出たには出たが、残念ながら記述で出た。しかしそれも坂本でもろにやったような問題だったのでラッキーだった。そして現代史が出るとは・・・。
模試が終わったら秋葉で耳栓イヤホンを買いに行く。¥2600ぐらいだった。まあ前のヤツはもっと高かったが(¥5000ぐらいか?)。付け心地は前のヤツの方がいい感じ。でもまあこれでいいと思う。
授業始まるまで自習室にいたが、あまり集中はできなかった。ボーっとしてた。実際今日は模試が長すぎ。マジ眠かった。まあ今日の世界史はマジ笑えるポイントがあったから目は覚めたが。3分ぐらい笑いっぱなしだった。
常磐線は遅延しやがった。つーか飛び込むなよ。死ぬなら誰にも迷惑かけずにやってほしいもんだ。しかも電車に乗ったら乗ったで、ひたすらつり革に体重乗せてぶらぶらしてるおっさんがいて不気味だったし、となりのおっさんは立ちながら1人宴会してるし・・・(つーか10時ごろの常磐線にいるおっさん酒飲んでるやつおおすぎ)。常磐線うざい。
今日の勉強
→漢文・ちょっとだけ地理・世界史一問一答・フォーラム教材・英語の文法(4h+2h30m)
国語:やべ・・・手ごたえがまったくない。てかあの文系問題はなに・・・?
社会:今回は捨ててないなりにがんばった。
地理→乾燥地域の問題(大問)がクソだった。あんな出題するバカはどこのどいつだ。
世界史→山はったイスラームが出たには出たが、残念ながら記述で出た。しかしそれも坂本でもろにやったような問題だったのでラッキーだった。そして現代史が出るとは・・・。
模試が終わったら秋葉で耳栓イヤホンを買いに行く。¥2600ぐらいだった。まあ前のヤツはもっと高かったが(¥5000ぐらいか?)。付け心地は前のヤツの方がいい感じ。でもまあこれでいいと思う。
授業始まるまで自習室にいたが、あまり集中はできなかった。ボーっとしてた。実際今日は模試が長すぎ。マジ眠かった。まあ今日の世界史はマジ笑えるポイントがあったから目は覚めたが。3分ぐらい笑いっぱなしだった。
常磐線は遅延しやがった。つーか飛び込むなよ。死ぬなら誰にも迷惑かけずにやってほしいもんだ。しかも電車に乗ったら乗ったで、ひたすらつり革に体重乗せてぶらぶらしてるおっさんがいて不気味だったし、となりのおっさんは立ちながら1人宴会してるし・・・(つーか10時ごろの常磐線にいるおっさん酒飲んでるやつおおすぎ)。常磐線うざい。
今日の勉強
→漢文・ちょっとだけ地理・世界史一問一答・フォーラム教材・英語の文法(4h+2h30m)
コメント