5日目。〜燃料切れ〜
2005年3月9日[試験]
英語1:誤植多し。
倫理:最後の記述はもちろんBを題材にした。個人的にはAの文章にはなにか書きたくなるほどのおもしろさはない。
つーか平等ってなんなんだろうね?とりあえず現在の平等という概念はそろそろガタがきてると思うんだけど。平等の適用範囲の線を引いた時点で平等っていうのは消えるし、新たな差別も起こるわけで。画一的な線を引くって行為から矛盾が生じるのかなあ。しかしそれを否定した時点で平等ではないし。平等自体が矛盾してるのか?
[トレ]
マラソンは一周しかやらないっぽかったから、ちょっとマジで走った。後悔した。
普通のトレは、隣にいたヒロキ・takペアがおもしろすぎてやばかった。笑って腹筋が出来ない。「迫撃砲〜!」
リレーのころにはだいぶ死にそうだった。あんなにマジで走ったの久々。でもちょっと「走り方」みたいなの忘れてる気がする。自分が思ってるより早く走れない。
[世界史]
というわけで試験疲れにプラスされ、マジでだるくてきつかった。だいぶ寝た。
[その他もろもろ]
・Tシャツが届いた。いままで見た組Tでもかなり完成度が高いと思う。ほかの組がうらやましがってた。
・教室に残された謎の非常食。
・天気がいいからって町屋まで歩いていったあの集団には笑った。
・実際そろそろ誇り高きDT諸兄は団長を懲らしめるべき。あれで「俺ピュアだから」「秋葉系だから」「DTだから」とか言われたら俺らの立場がない。
・少佐の土下座。
・顔合わせに高橋・石附スタイル導入といううわさ。
・明日柏のビッグカメラ開店。
英語1:誤植多し。
倫理:最後の記述はもちろんBを題材にした。個人的にはAの文章にはなにか書きたくなるほどのおもしろさはない。
つーか平等ってなんなんだろうね?とりあえず現在の平等という概念はそろそろガタがきてると思うんだけど。平等の適用範囲の線を引いた時点で平等っていうのは消えるし、新たな差別も起こるわけで。画一的な線を引くって行為から矛盾が生じるのかなあ。しかしそれを否定した時点で平等ではないし。平等自体が矛盾してるのか?
[トレ]
マラソンは一周しかやらないっぽかったから、ちょっとマジで走った。後悔した。
普通のトレは、隣にいたヒロキ・takペアがおもしろすぎてやばかった。笑って腹筋が出来ない。「迫撃砲〜!」
リレーのころにはだいぶ死にそうだった。あんなにマジで走ったの久々。でもちょっと「走り方」みたいなの忘れてる気がする。自分が思ってるより早く走れない。
[世界史]
というわけで試験疲れにプラスされ、マジでだるくてきつかった。だいぶ寝た。
[その他もろもろ]
・Tシャツが届いた。いままで見た組Tでもかなり完成度が高いと思う。ほかの組がうらやましがってた。
・教室に残された謎の非常食。
・天気がいいからって町屋まで歩いていったあの集団には笑った。
・実際そろそろ誇り高きDT諸兄は団長を懲らしめるべき。あれで「俺ピュアだから」「秋葉系だから」「DTだから」とか言われたら俺らの立場がない。
・少佐の土下座。
・顔合わせに高橋・石附スタイル導入といううわさ。
・明日柏のビッグカメラ開店。
コメント