連休らへんのできごと。
2005年2月3日<31日>
午前授業だった。授業については略。
HRまでにここぞとばかりに模試が返ってきた。
[結果]
数学→・・・・・・・・はぁ。計算ミスが致命的。まだ1枚目しか返ってきてないが、2枚目も計算ミス確定のため萎えてる。
英語→正直バタシのおかげ。
地理→これは・・・。ジコマン問題だらけだったし。
国語→・・・。2番の出来が思った以上に悪い。
理科→7割近く取れたので満足。
その後、屋台に飯を食いにいった。まあ変わり映えもなく豚骨+ライス。
そのあと、マネーとかたぬとかF島とかに連れられて千代田線で松戸へ。車内で自分のアドリブのできなさを痛感。松戸についたら100円ショップでフリスビーを買って河川敷へ。フリスビーは駄目品質だわ、風は強いわでどーにもならないのでフリスビーは中止。思い出とともに捨てる。で、近辺の店で段ボール箱と水鉄砲をゲットして戻る。段ボールで河川敷の傾斜を滑ろうとしたら失敗した。その後水鉄砲で遊んだ。使えなかった段ボールは見事盾に変身した。まあ正直とっても寒かったけど久々のアウトドアライフは楽しかった。ちなみに俺は盛大にコケた。痛かった。制服も汚れまくった。馬鹿にされまくった。
そのあとドトールでまったりと殺伐としたトークをして帰った。
いやあ、いい一日だった。
<2月1・2日>
エール合宿inH山家だった。面子は俺・hae・Y澤・H山・創・たぬ・wankoji・H島。途中参加でmura・T村。うちのクラスにいるのりさんは風邪をひいたらしく来なかった。
朝は寝坊したが、集合時間にはかろうじて間に合う。
H山家へついた直後からエールを作り始めるhaeなどを尻目に、俺はひたすら遊んでた。たぬとともにrustyとメッセしたり、solidier of fortune(だっけ?)をやってぼろぼろの戦跡を残してみたり。
そんなこんなでエールは完成したらしい。わーい。
その後、H山がT緑に行った。俺らは家から追い出されてしまった。H山以外でも塾に行った人もいたので、面子は少なくなった。とりあえず新宿でmuraと合流。歌広で歌う。なれない曲なんか歌うもんだから、歌詞を間違えまくって萎えた。このとき、「結構初めてこの人とカラオケいった」みたいな人だらけだった。っていうかみんなか?
わんこ→声が非常にかっこいい。魅せてた。
Y澤→普通にうまい。よく裏声がでるもんだ。俺は中途半端にしか出なくて失笑をいただくようなひとだからうらやましい。
hae→かなり高いとこまで出てた。TMを歌えるひとははじめてみた。
mura→非常に渋い選曲。
その後、Zの向かいぐらいにあるラーメン屋で飯を食う。可もなく不可もなくな味。
そんで、ゲーセンにいった。ひっさびさに音ゲー(?DX)をやった。意外と腕は落ちてなくてびっくり。
その後、東中野で塾帰りの人たちと合流。T村はラリってた。
家ではひたすらゲームなど。なぜかバイオ4で盛り上がった。それにしても今のバイオはすごいね。ゾンビが走るってだけで驚きなのに、武器買えたりするんだね。どっちかっていうとアクションRPGみたいなかんじになってた。
2日は・・・まあ基本的にずっと寝てた。昼飯はH山のおごりでモス。やはり俺はモス派。そんな俺にとって近日予定のモス柏東口店はうれしい。
で、15時ごろ去る。俺はZ会があったのでしばらく暇。よって新宿を散策。united arrows→ships→beamsというルートをたどった。beamsでまだセール商品があったので買った。うむ。
で、Z会へ。やはり佐藤は漫画ヲタだ。
<3日>
正直フォーラムいっただけ。フォーラムの地下教室は冬は暖かくていいが、夏は・・・ってかんじだった。
あまりにもなんもしてなくてショックな1日。
午前授業だった。授業については略。
HRまでにここぞとばかりに模試が返ってきた。
[結果]
数学→・・・・・・・・はぁ。計算ミスが致命的。まだ1枚目しか返ってきてないが、2枚目も計算ミス確定のため萎えてる。
英語→正直バタシのおかげ。
地理→これは・・・。ジコマン問題だらけだったし。
国語→・・・。2番の出来が思った以上に悪い。
理科→7割近く取れたので満足。
その後、屋台に飯を食いにいった。まあ変わり映えもなく豚骨+ライス。
そのあと、マネーとかたぬとかF島とかに連れられて千代田線で松戸へ。車内で自分のアドリブのできなさを痛感。松戸についたら100円ショップでフリスビーを買って河川敷へ。フリスビーは駄目品質だわ、風は強いわでどーにもならないのでフリスビーは中止。思い出とともに捨てる。で、近辺の店で段ボール箱と水鉄砲をゲットして戻る。段ボールで河川敷の傾斜を滑ろうとしたら失敗した。その後水鉄砲で遊んだ。使えなかった段ボールは見事盾に変身した。まあ正直とっても寒かったけど久々のアウトドアライフは楽しかった。ちなみに俺は盛大にコケた。痛かった。制服も汚れまくった。馬鹿にされまくった。
そのあとドトールでまったりと殺伐としたトークをして帰った。
いやあ、いい一日だった。
<2月1・2日>
エール合宿inH山家だった。面子は俺・hae・Y澤・H山・創・たぬ・wankoji・H島。途中参加でmura・T村。うちのクラスにいるのりさんは風邪をひいたらしく来なかった。
朝は寝坊したが、集合時間にはかろうじて間に合う。
H山家へついた直後からエールを作り始めるhaeなどを尻目に、俺はひたすら遊んでた。たぬとともにrustyとメッセしたり、solidier of fortune(だっけ?)をやってぼろぼろの戦跡を残してみたり。
そんなこんなでエールは完成したらしい。わーい。
その後、H山がT緑に行った。俺らは家から追い出されてしまった。H山以外でも塾に行った人もいたので、面子は少なくなった。とりあえず新宿でmuraと合流。歌広で歌う。なれない曲なんか歌うもんだから、歌詞を間違えまくって萎えた。このとき、「結構初めてこの人とカラオケいった」みたいな人だらけだった。っていうかみんなか?
わんこ→声が非常にかっこいい。魅せてた。
Y澤→普通にうまい。よく裏声がでるもんだ。俺は中途半端にしか出なくて失笑をいただくようなひとだからうらやましい。
hae→かなり高いとこまで出てた。TMを歌えるひとははじめてみた。
mura→非常に渋い選曲。
その後、Zの向かいぐらいにあるラーメン屋で飯を食う。可もなく不可もなくな味。
そんで、ゲーセンにいった。ひっさびさに音ゲー(?DX)をやった。意外と腕は落ちてなくてびっくり。
その後、東中野で塾帰りの人たちと合流。T村はラリってた。
家ではひたすらゲームなど。なぜかバイオ4で盛り上がった。それにしても今のバイオはすごいね。ゾンビが走るってだけで驚きなのに、武器買えたりするんだね。どっちかっていうとアクションRPGみたいなかんじになってた。
2日は・・・まあ基本的にずっと寝てた。昼飯はH山のおごりでモス。やはり俺はモス派。そんな俺にとって近日予定のモス柏東口店はうれしい。
で、15時ごろ去る。俺はZ会があったのでしばらく暇。よって新宿を散策。united arrows→ships→beamsというルートをたどった。beamsでまだセール商品があったので買った。うむ。
で、Z会へ。やはり佐藤は漫画ヲタだ。
<3日>
正直フォーラムいっただけ。フォーラムの地下教室は冬は暖かくていいが、夏は・・・ってかんじだった。
あまりにもなんもしてなくてショックな1日。
コメント