なんかみんな意外と書いてるので。
ちなみにうちの班はA中・K松・K峯・おかぽん・俺というまったり面子。

<1日目>
日暮里駅に7:20集合する。A中はPS2持ってきといてみんゴルを忘れて萎える。東京駅につくも、K松が来ない。予想通りの遅刻。
その後、A中のせいで電車のホームを間違えてテンパるも、なんとか間に合う。電車の中はひたすらまったり。つーか携帯のゲームばっかりやってたような気がする。あと、アッキーが携帯を買っていてびっくりした。こりゃあH積が買う日も近いか?
長い時間を経て広島に到着するも雨で萎える。どーでもいいが、電車の切符の販売機がまさに「トゥン」という音を奏でていて感動する。とりあえず一路皆お好み村へ。ビルの3〜4階にあるのでエレベーターで上る。開いた瞬間「待ってたよおにいちゃんがた〜」というオバさんの声。どうやら正面の店からである。みんなおばちゃんパワーに耐えきれず、そこで昼食。味は普通だった。その後、広島市街をさまよう。途中に変なおっさん(すれ違った女の人に「オラァ!」とか言って驚かせてた)がいて、ついていった。だってやることないんだもん。
その後プリンスホテルへ。おれらの班前方30mぐらいに怖い人達麦価の班(Y岡の班)がいたので、A中にコンタクトをとらせる。キヤにコンタクトをとってほしかったのに、I橋とコンタクトをとりやがってみんなに顰蹙。
で、ホテル着。4人部屋だったんだが、「なんだこの部屋は?」という豪華さ。とりあえず自分の班のところに移住してまったり。
テーブルマナー講習は出席番号で席が決まっていたらしいが、シカトしておく。実際講習が始まると、従業員に直されまくって萎える。まあ料理は普通かな?
その後はひたすらまったりテレビをみる。内Pとか。その後、噂の「まいち・Y澤部屋」への潜入を試みるため、6階で同志を探す。5分後、気がついたらいつのまにかフルやノブヤなどと罰ゲーム付UNOをやってる自分がいた。結局1回罰ゲーム(教師の部屋のドアを缶で叩く)がまわってきた。叩いて逃げた後、背中側でドアの開く音がしたのは少しスリルだった。その後、まいち・Y澤もUNOに加わる。終始Y澤がまいちに謎ギレしていておもしろかったというかキモかった。あとはまいちをお面つけたフルが脅かしにいったら、凄い面白いことになった。あと、宮坂の寝起きは悪かった。
部屋に帰ってみたら、やっぱりみんゴルをやっていた。「楽しそうだな」と思いつつ3時ごろ就寝。

<2日目>
こっからコースごとになった。俺は山口コース。
午前中の津和野では、和菓子屋でひたすらまったりする。
午後は萩withレンタサイクル。ここで危機到来。ぶっちゃけ、俺めちゃくちゃ自転車乗るのへたなんです。もう予想通り迷惑掛けまくり。何回急ブレーキかけたことか。宿についたときはもう萎え萎え。
宿の部屋は普通だったような気がする。ただ、教員の部屋が近かった。一応警戒しておく。で、みんゴル。たしかこの日は?ペーとかがいた。
ぶっちゃけまずかった夕飯後もみんゴル。ここで組長降臨。卓越したトークはさすがだった。あと、「うちの班萎えるんだけど〜」と言ってT部井が降臨するも、今日は絶不調。コンビを組んだ?ペーがののしりまくってた。その後、人生ゲームをやるも、その意味のわからなさに萎え、じゃんいち育成計画(モラルばっかあげる)も失敗し、萎えて寝ざるをえなかった。

<3日目>
下関にいった。昼はふくを料理した。が、3枚におろす工程で大失敗して、俺のふぐは変則4枚おろしになってしまった。萎える。まあふぐはフツーにおいしかった。てかすっごい味わって食べた。その後の自由行動は計画を全くたててなかったので、大失敗。みんなこれでマジ萎え。で、この日の宿は昨日よりはよかったが、点呼後タスクがすぐ寝てしまうらしいので、みんなで民族移動。結局K室の部屋へ。で、みんゴル。はたして旅委の部屋でこんなことやってていいのか?まあK室もやりたそうだったしいいか。ちなみに今日始めてやったというT宗はかなりうまかった。その後、また民族大移動。バスケヲタどもが試合を見るためにTVが占拠されてしまったのだ。
とりあえず変態どもの集まる部屋(この部屋エロ本散乱しすぎ)で再開。面子はN田・おかぽん・俺・A中。他の3人が−10とかだったのに、おかぽんが+13とかで萎えてた。ちなみにこのとき、俺は妙なテンションで、突如Y岡の要としての使えなさにキレまくり、彼を「紙くず」よばわりしてた。「毒はきすぎ」といわれる。とゆーか俺は知らず知らずのうちに毒を吐いているらしい。気をつけなきゃ。

<4日目>
途中、微妙な時間の自由時間がはいるも、みんな寝ていて&計画立ててなくてなんもできず。その後の尾道では、チェックした飲食店が全部しまっているというありえない状況。しかたないので適当な定食屋で飯を食うも、料理がでるまで40分ぐらいかかる。まあめげない僕等はその時間を活用して、5日目の計画を決めた。飯はうまかったのだが、店員が微妙だった。その後、千光寺へ。ここでも謎のおやじ登場。「しゃきっと歩け、青年達!!」とかいわれてみんなビビる。寺ではとりあえずおみくじを引く。大吉だった。よかったよかった。ちなみにおみくじの旅行のところに「計画はちゃんとたてろ」とかゆう旨のことが書いてあった。ごもっとも。
宿は一番しょぼかった。そこらじゅうガタがきてる。風呂もしょぼかったし。で、結局みんゴル。例のしまなみの事件もあり、かなり教員を警戒。でも結局来なかったり。ちなみに俺はこの日、冷蔵庫のコンセントとPS2のコンセントを間違えて、フツーにみんゴルやってたのにコンセントを抜いてしまい顰蹙を買った。あと、途中N本とかがやってきた。突如ぺぺとN本がホモりだしてマジでひく。つーか俺の部屋の人達そーいうネタに耐性ないからやめてほしかった。
結局5時までみんゴルをする。な〜にやってんだか。

<5日目>
この日は計画どおり。後楽園はなかなかよかったし、岡山城ではナイスな写真も撮れたし、昼飯のラーメンもうまかったし。で、帰る。新幹線では2時間ほど寝る。起きたあとは特にすることなし。たけのこニョッキやってたやつらのテンションの高さがうらやましかったぐらい?で、帰宅。家に帰ったら、土産に買った萩焼が割れてて激萎え。

ま、みんゴルしかやってないかんじが否めないね〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索