あ〜、疲れた。
2004年3月26日<日記>
今日も今日とて午前中は寝る。つーか休日に午前中寝ないで行動できるやつはマジで尊敬。
で、今日もまたJ.E.の講習。途中忘れ物をして遅刻しそうになるもなんとかなった。それにしても塾行って勉強するのはやっぱり疲れる。それにしてもkillaは2日間ともかっこよかったなあ。あと、T村が巨乳の女に萎えていた。
ああ、やっぱだりいな。塾行くと。
<音楽>
「Amazon.co.jp狩りが始まった」
http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html
なんとなくネットサーフィンしてたらこんな記事を発見。愕然とする。要は安い米製CDが販売打ちきりになりはじめている、ということである。
実際には単純に輸入禁止商品だったために売れなかったらしい。一安心。しかし実際音楽業界は「日本の音楽業界を守るため」という名目で、実際には、安い輸入盤をつぶして国内盤の売上げをどうにかしてあげようとしているような気がする。輸入権なんて話はまさにそれであると思う。
消費者を泥棒のように見て、音楽を聴く機会を限定するCCCDなんていうゴミを発売し、さらにそれによる音質の低下・ラジカセなどの故障という問題が起きていると言う報告に目をむけようともしない音楽業界の傲慢さにはいいかげん腹が立つ。消費者舐めるのもいいかげんにしろよ!
まあおまえらここでも見とけ。
http://www.bounce.com/article/article.php/470
今日も今日とて午前中は寝る。つーか休日に午前中寝ないで行動できるやつはマジで尊敬。
で、今日もまたJ.E.の講習。途中忘れ物をして遅刻しそうになるもなんとかなった。それにしても塾行って勉強するのはやっぱり疲れる。それにしてもkillaは2日間ともかっこよかったなあ。あと、T村が巨乳の女に萎えていた。
ああ、やっぱだりいな。塾行くと。
<音楽>
「Amazon.co.jp狩りが始まった」
http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html
なんとなくネットサーフィンしてたらこんな記事を発見。愕然とする。要は安い米製CDが販売打ちきりになりはじめている、ということである。
実際には単純に輸入禁止商品だったために売れなかったらしい。一安心。しかし実際音楽業界は「日本の音楽業界を守るため」という名目で、実際には、安い輸入盤をつぶして国内盤の売上げをどうにかしてあげようとしているような気がする。輸入権なんて話はまさにそれであると思う。
消費者を泥棒のように見て、音楽を聴く機会を限定するCCCDなんていうゴミを発売し、さらにそれによる音質の低下・ラジカセなどの故障という問題が起きていると言う報告に目をむけようともしない音楽業界の傲慢さにはいいかげん腹が立つ。消費者舐めるのもいいかげんにしろよ!
まあおまえらここでも見とけ。
http://www.bounce.com/article/article.php/470
コメント