3月23日の日記
2004年3月23日<日記>
まあ例のごとく午前中ずっと寝る。その後J.E.の予習。やっと読解の予習が終わる。実はそろそろ単語がやばいが、そこは気にしない。
その後、親父が借りてきた「座頭市」のDVDを見る。まあまあかな。殺陣の場面はよかったけど、「つーか座頭市強過ぎだろ」と思って少し笑えた部分もあった。中盤少し冗長なところがあるような気がするけど、まあ許容範囲かな?タップダンスを導入したらしいラストはそんな違和感がなかった。あと、ところどころBGMと農民の動きがシンクロしてる部分があって、なんともテクノだった。
その後、服の着合わせを考える。持ってる服の色が全体的に偏ってるので、どうもうまくいかない&バリエーションが少ない。もう少し思いきった色のも買ったほうがいいな・・・。
その後、クリーニング屋→レンタルビデオ屋へ。クリーニング屋のおばちゃんが、昔俺らの学校の制服の仕立てを内職でしていたらしい。意外なところに意外なことやってる人もいるもんだ。
その後、rustyからのメールでアダルトの留年という吉報を知る。とりあえず「ざまーみろ」と言っとこう。しかし、退学せずに学校に居座るっていうのも馬鹿だな。
まあ例のごとく午前中ずっと寝る。その後J.E.の予習。やっと読解の予習が終わる。実はそろそろ単語がやばいが、そこは気にしない。
その後、親父が借りてきた「座頭市」のDVDを見る。まあまあかな。殺陣の場面はよかったけど、「つーか座頭市強過ぎだろ」と思って少し笑えた部分もあった。中盤少し冗長なところがあるような気がするけど、まあ許容範囲かな?タップダンスを導入したらしいラストはそんな違和感がなかった。あと、ところどころBGMと農民の動きがシンクロしてる部分があって、なんともテクノだった。
その後、服の着合わせを考える。持ってる服の色が全体的に偏ってるので、どうもうまくいかない&バリエーションが少ない。もう少し思いきった色のも買ったほうがいいな・・・。
その後、クリーニング屋→レンタルビデオ屋へ。クリーニング屋のおばちゃんが、昔俺らの学校の制服の仕立てを内職でしていたらしい。意外なところに意外なことやってる人もいるもんだ。
その後、rustyからのメールでアダルトの留年という吉報を知る。とりあえず「ざまーみろ」と言っとこう。しかし、退学せずに学校に居座るっていうのも馬鹿だな。
コメント