けっこう楽しい日だった。
2004年2月21日<日記>
1時間目・・・haezamuraiが珍しく遅刻してた。てゆうか、授業始まったとき、俺のまわりのやつがかなりいなくて焦った(T村、haezamurai、ヒロキ(公欠らしい))
2時間目・・・自習。自習課題を終わらせてコンビニへ。俺は「暴君ハバネロ」の虜になっている感じです。で、ここで一緒に買ったコーヒーが3時間目になっても飲み終わってなかったので、机の下に置いとく。これが後に悲劇を生み出す。
3時間目・・・みんながダルダルな雰囲気で発表してるなか、ふと俺の席のほうを見ると・・・コーヒーこぼれてんじゃん!!!大量にこぼれてしまっていて、100円を無駄にした感が否めない。大量のトイレットペーパーで処理するも、みんなに「なんであんなとこ置いたの?」とつっこまれまくる。たしかにその通りでしょんぼりする。
4時間目・・・なんとなく漢詩の響きは好き。読むと頭が良くなった気分になるのもいい。
で、放課後、ヲタ部井と2組のK松とともに屋台へ行く。店の中にもかかわらず、「屋台のラーメンまずいんだけど」とかいっちゃうヲタ部井に焦りを隠せなくなる。てゆうか、ヲタ部井はなんかヤバイ発言を連発してた気がする。店の中で下ネタ言ったり。ちなみに久々に食った屋台ラーメンはやっぱりまあまあだった。まあ500円なら妥当かな。そのあと、会計する前に、ヲタ部井が「財布忘れた」とのたまってきやがってK松も便乗してきたので、俺が3人分払う事に。しかも払ってもらったのに2人とも借金をなかったことにしようとするし。萎える。
で、学校に戻って2組の教室でないうえと騒いだあと、7組に平岡の宿題やってるはずのキャノンをいぢりに行く。その後、3人でバドミントン。ないうえVSキャノン・俺でやったんだが、ないうえの恐ろしい早さのスマッシュと左右に振ってくるドライブに2人とも完全に屈する。てゆうか、あいつのスマッシュ超怖い。顔の方に来たらマジで臆す。シャトルがラケットに当たった音も全然違うしね。
その後、キャノンが宿題やってるのを見てニヤニヤしたあと、柏に帰る。古着屋を見に行くか、Disc Unionに行くか迷った挙句、Disc Unionにいってお買い物。そのあと、「ばくだん焼」というのを買う。これは見かけ馬鹿デカイたこ焼きで、中にイカとか餅とか10種類の具が入ってる代物。柏の丸井の前でたまに売っているんだが、いつも行列ができてる&買いたいと思ったときに売ってなかったりしてくやしかったので、「今がチャンスだ!」とばかりに購入。1個300円はちょっと高いな。でも味はいい感じ。一見相性悪そうな具たちもなかなかマッチしている。
ほんとは帰宅して勉強する予定だったが、そんなのはあくまで予定なわけで、爆睡する。ただ、予定より寝すぎて0時20分ごろ起きる。もしや廃人?
<今日のお買い物>
V.A./the shadow years (2枚組¥1600)
初期ninjatuneのコンピらしい。ただ、shadow recordsとかいうのが勝手に出しただけらしく、本家ninja tuneからのリリースではない。
broadcast/work and non work (¥900)
broadcast/pendulum (¥900)
ここらへんのbroadcastものが一気に手に入ったのは嬉しい。
そーいやまだ聞いてないCDがいっぱい。rahukとかバシから借りたの含めると7枚ぐらい聞いてないや。
1時間目・・・haezamuraiが珍しく遅刻してた。てゆうか、授業始まったとき、俺のまわりのやつがかなりいなくて焦った(T村、haezamurai、ヒロキ(公欠らしい))
2時間目・・・自習。自習課題を終わらせてコンビニへ。俺は「暴君ハバネロ」の虜になっている感じです。で、ここで一緒に買ったコーヒーが3時間目になっても飲み終わってなかったので、机の下に置いとく。これが後に悲劇を生み出す。
3時間目・・・みんながダルダルな雰囲気で発表してるなか、ふと俺の席のほうを見ると・・・コーヒーこぼれてんじゃん!!!大量にこぼれてしまっていて、100円を無駄にした感が否めない。大量のトイレットペーパーで処理するも、みんなに「なんであんなとこ置いたの?」とつっこまれまくる。たしかにその通りでしょんぼりする。
4時間目・・・なんとなく漢詩の響きは好き。読むと頭が良くなった気分になるのもいい。
で、放課後、ヲタ部井と2組のK松とともに屋台へ行く。店の中にもかかわらず、「屋台のラーメンまずいんだけど」とかいっちゃうヲタ部井に焦りを隠せなくなる。てゆうか、ヲタ部井はなんかヤバイ発言を連発してた気がする。店の中で下ネタ言ったり。ちなみに久々に食った屋台ラーメンはやっぱりまあまあだった。まあ500円なら妥当かな。そのあと、会計する前に、ヲタ部井が「財布忘れた」とのたまってきやがってK松も便乗してきたので、俺が3人分払う事に。しかも払ってもらったのに2人とも借金をなかったことにしようとするし。萎える。
で、学校に戻って2組の教室でないうえと騒いだあと、7組に平岡の宿題やってるはずのキャノンをいぢりに行く。その後、3人でバドミントン。ないうえVSキャノン・俺でやったんだが、ないうえの恐ろしい早さのスマッシュと左右に振ってくるドライブに2人とも完全に屈する。てゆうか、あいつのスマッシュ超怖い。顔の方に来たらマジで臆す。シャトルがラケットに当たった音も全然違うしね。
その後、キャノンが宿題やってるのを見てニヤニヤしたあと、柏に帰る。古着屋を見に行くか、Disc Unionに行くか迷った挙句、Disc Unionにいってお買い物。そのあと、「ばくだん焼」というのを買う。これは見かけ馬鹿デカイたこ焼きで、中にイカとか餅とか10種類の具が入ってる代物。柏の丸井の前でたまに売っているんだが、いつも行列ができてる&買いたいと思ったときに売ってなかったりしてくやしかったので、「今がチャンスだ!」とばかりに購入。1個300円はちょっと高いな。でも味はいい感じ。一見相性悪そうな具たちもなかなかマッチしている。
ほんとは帰宅して勉強する予定だったが、そんなのはあくまで予定なわけで、爆睡する。ただ、予定より寝すぎて0時20分ごろ起きる。もしや廃人?
<今日のお買い物>
V.A./the shadow years (2枚組¥1600)
初期ninjatuneのコンピらしい。ただ、shadow recordsとかいうのが勝手に出しただけらしく、本家ninja tuneからのリリースではない。
broadcast/work and non work (¥900)
broadcast/pendulum (¥900)
ここらへんのbroadcastものが一気に手に入ったのは嬉しい。
そーいやまだ聞いてないCDがいっぱい。rahukとかバシから借りたの含めると7枚ぐらい聞いてないや。
コメント